ご報告遅くなりましたが、
7月1日
16時38分
元気いっぱいの男の子が無事生まれてきてくれました!
たくさんの人に見守られて、とても嬉しい出産になりました。
もちろん旦那さんも間に合いました~
昨日母子共に元気に退院して、今はゆっくり過ごしています。
出産って本当にすごいですね~!感動でした。
たった1週間前なのに、なんだかとっても昔のことのようです。
またゆっくり、ご報告したいと思います。
本当に嬉しくって、赤ちゃんの顔を眺めると涙がでそうになります。
生まれてきてくれて本当に本当にありがとう☆
2010年6月20日日曜日
Honeymoon ☆
妊娠8カ月に入ったころ。
2人で過ごす最後の想い出に、新婚旅行にいってきました。
「今しかない!どーーしても、赤ちゃんが生まれる前に旅行にいきたい!!!」
と思い立ち、数日間のすてきな旅へ。
行先は、
石垣島→波照間島→竹富島→小浜島
なかでも一番楽しみにしていたのは、波照間島☆
以前波照間島のnoinoiさんから依頼を受け、看板やポストカードの絵を描かせていただいたのですが、それ以来波照間島がどんなところなのか行ってみたくて・・
いつか絶対いきたいなぁと思っていたんです!!
ずっと雨続きの4月の沖縄でしたが、奇跡的に最終日の小浜島以外はとーーーーってもいい天気に恵まれて、本当にいっぱいいいものを改めて感じた日々でした。
そして、波照間島がなによりも素敵な島で、私たちとっても気にいっちゃいました♪
島ではnoinoiのmichiさんが車を貸してくださって、宿もmichiさんのお友達の素敵な宿を紹介してくださって、おかげさまでますますとっても素敵な時間になりました!
島の色がとってもあわくて、海の色がとっても青くて、とってもゆっくり、そしてとってもパワフルな島で、たくさんの刺激をもらいました!!
そして、島のセンスにとっても惹かれました。
みなさん、ぜひぜひぜひオススメ!波照間島に行ってみてくださいね~♪
鳥がずっとトラクターについてあるいてた~かわいい♪
そして・・
プカプカ空を見ながら、珊瑚の音を聴きながら、赤ちゃんと一緒に海で浮かんでいたら
私たちは空からとっても素敵なプレゼントをもらったんです~♪
にじ~~
こんな素敵な波照間島に出逢わせてくれた、noinoiさん本当にありがとうございます!
色々お世話になった宿「ゆったい」のすてきなご夫婦にも逢えて、とっても嬉しかったです!
波照間島に行かれた時は「ゆったい」さん。オススメですよ♪
民宿の多い離島ですが、コーラルガーデンとコンセプトが似ていて、付かず離れずな距離感が私たちには心地よかったです!
波照間島、また行きたいなぁ~
次は赤ちゃんも一緒だね♪
気の合う人と過ごす、気ままな旅はとっても楽しいし、いっぱいの素敵発見!ができて、
「こんな風にしたいな~♪あんな風になったらいいな~♪あれしよう!これしよう!」
と、いろんな頭が膨らみます。
どんなに忙しくても、休息することは本当に大事!!
やる時はしっかりやるのはもちろん大事だけど、休むときは頭をクリアにしっかり休ませなくっちゃね♪
私も赤ちゃんもあのころが1番絶好調だった気がします。
結構各島々に行く船がハードだったんだけど、がんばれました!
旦那さんが重たい荷物をいつももってくれてて、もうしわけなかったですけど・・。
重たい荷物をもってくれたり、車を運転してくれたり、いろいろ気遣ってくれてありがとう☆
石垣島でも素敵な出逢いがありました。
HAPPY VALLEY
この山原というところは、地形とか雰囲気とか私たちの住んでいる長浜にそっくりだったよ~!!
野生のクジャクにも遭遇したよ!!
竹富島でもとっても素敵な仲良し老夫婦に逢いました。
おじいちゃん、おばあちゃんになってもラブラブでこっちまでニコニコに・・☆
泊まった宿「嶺本館」のおばぁも元気いっぱい!おばあの手作りパンもおいしかったです。
宿に向かう途中、迎えに来てくれて宿まで送ってくれた不思議なネコちゃん。
小浜島では「はいむるぶし」でのんびり過ごしました。
本島に住んでいるとあえて離島に行く機会とかないけど、行けてよかった~♪
たしかに沖縄は海に囲まれてゆっくり、とっても素敵なところだと思う。
けど、近年の急激な発展に悲しくなることばかり・・・
目を覆いたくなるようなこともいっぱい・・・
でも、まだまだいっぱい大事なことも残ってるから
大切なものをずっとずっと守りたいと思ったのでした。
自分が自分の今いる場所で、居心地の良さを作ることが大事だと思います。
改めて気づかせてもらえたことに、そして日々日々気づかせてもらえることに、「辛い」「悲しい」「嫌」という気持ちが消えていって、「嬉しい」「幸せ」「ありがとう」の気持ちでいっぱいになります。
それは、みーんなのおかげ♪
いつもありがとう☆
登録:
投稿 (Atom)