食について。
かれこれ少し前の話ですが、せっかくもらった体験なので書こうかな。
去年の夏、突然アナフィキシーショックになりました!
わたしの場合、食物アレルギーだったんだけど、それがわかるまではえらく時間がかかりました。
なので、半年の間でアナフィラキシーショックの恐怖を2回も体験してしまったのです・・。
なったことがある人はわかると思いますが、本当にこのまま死ぬんじゃないかというくらいの、激痛とひたすら続く嘔吐下痢、呼吸困難になって、全身痒くて蕁麻疹もでてきます。
救急車にも乗れないくらい、本当に激痛でもがき苦しみました。
「毒を飲んだみたいな症状」というのがピッタリな症状です。
「エクソシスト」状態みたいですよ・・
ひどい症状が半年で2回、そこまでにはいたらないけどそんな症状が出たのが2回、半年の間で計4回くらい大きな病院にいったんだけど、いつも
「急性腸炎ですねぇ・・」
「原因はわかりません。なりやすい体質なんだと思いますよ!」
・・・
「前回月経があったのはいつですか?」
「日にちは覚えてないけど、満月の日でした」
と答える私に
「・・・??
何いってるんですか?」
と先生。
なりやすい体質なんだといってかたずけようとして、
月のサイクルも知らないような先生に何がわかるんじゃーーーー!!
もうこの病院にはいかないもん。
それにしても本当にずっと体調が悪くて、これがずっと続いたらどうしよう・・というくらい、体は絶不調。
たまたま、どちらの時も食べたものが同じだったってこともあって、絶対食べ物でなってる確信があったので、今度は違う病院でピンポイントで
「食物アレルギーを調べる検査をしてください」
と検査しました。
いーーっぱいある食物の中から、はっきり断言するには相当大変みたいで、そこの病院でも精密に検査はできませんでした。
ただ、そこで血液検査をしてもらった結果
「豚肉と牛肉に陽性反応がでています。でもすごく高い数値でもないので、はっきりこれだというのは断言できないですけど」
でも、
これがあれば死ぬことは防げると思います。
と処方されたのが、
「エピペン」
という、アドレナリンの注射。
これ、自分で発作が起きたときに、足に打つんです。
死なないならばと処方してもらったけど・・・
そうなんです!
死にそうなくらいひどい激痛などの症状だったけど、
アナフィラキシーショックって本当に死に関わるくらいの大変なアレルギー反応だったみたいです。
よく、エビとか魚介類でなる人がいたり、蜂に3回刺されたら死ぬとかっていうのも、アナフィラキシーの症状です。
それにしても、ほかの病院の先生とかにもそれを話すと、
「豚肉と牛肉のアナフィラキシーは聞いたことないねぇ・・」
といわれたり、
確かに診断してくれた先生も、
「いやぁ・・豚肉と牛肉のアナフィラキシーかぁ・・どうなんだろうなぁ」
みたいな感じでした。
豚肉と牛肉が全く食べれないわけではなくて、食べれる豚肉、食べれない豚肉があるし
わたしも自分で、肉自体のアレルギーではないことは薄々思っていたんだけど。
旦那さんも、違うと思う・・といってましたけど。
でももう、あんなに大好きだった焼肉屋さんで、豚肉と牛肉は絶対たべられません!!
BBQや焼肉屋さんで、豚肉と牛肉を食べたら絶対にアレルギーが出るのは明確です!!
それは根拠のない自信だけども・・。
でも死にたくないので、あえて食べたくはないので食べないです。
今では旦那さんが私の食べれなさそうなものを先に食べて、食べれるか食べれないか判断してくれるので、とても助かっています。
わかっちゃうからすごいよねーーー
おかげさまで、これを機に色々食についての勉強をするようになりました。
お肉が食べれなかったら、なにでその分の栄養を補えばいいの?というところから、わからないんです。
だって、それまで私はお肉大好きだったから!!
そして、自分でとっても調べたり体に相談してみました。
「あぶら・・・」
どうも動物性の脂や、科学的なものが、私の体にとって毒として出されるようになったのじゃないかなと。
思い返せば、調子悪くなる時はたいがいそういったものを口にしてます。
そして、
「トランス脂肪酸」
という、マーガリンやエ○ナなどの加工油・・どうも合わないんじゃないかなと。
ベジタリアンとまでにはいかないけど、そういったものを体が受け付けないもので野菜生活になりました。
最近ではそんな食生活を続けているからか、旦那さんまでどうやら動物性の脂系がダメになってきたようです・・。
そんなことがあったりで、ここ1年くらい体重がびっくりするくらい激減してしまい、かなり多くの人に心配されたり、逢う人逢う人に「痩せたね」と合言葉のように言われるもんだから、
「もしかして・・癌!!??」
と、心配で再び病院にいきましたが、どこも異常ないみたいです^^
ほっ。
きっと、今まで忙しくってまともに食事をしなかったりしていたから、体がサインを出してくれて、今までたまった毒を出してくれたんだね☆
本当に食生活はダイレクトに体に響きます!!
今は大丈夫って思っている人!!
本当に食は大事です。
そして、体はとっても大切です。
自分の体のなかにあるのもは全てひとつしかなくて、ひとつでも悪くなったら苦しいです。
健康はとっても幸せなことです。
どんなに忙しくても、ご飯の時間はきちんととってしっかり栄養をとってくださいね☆
これは私が体験した、1年弱の間の苦しい毒だし食生活を経て、今健康でいられることにたいしての教訓です。
自分の体は10年後、元気でいてくれてますか??
私はこうして食べれないものがわかってくれたおかげで、食について見直すことができたわけだけど、だからといって、絶対こういう食事療法をしようとしているわけではないです。
私の食事の見直しは、その時期にとれる旬なものをおいしく楽しく頂こうと、思うようになったことかな♪
今日もお母さんから、
「庭で採れた柿と、キウイと、高田農園(友達のお家の畑のこと)で採れた大根でーす。」
と送ってきてくれましたーー♪♪
こんなおいしいキウイがお庭でできるなんて♪
いつもありがとう☆
そして。
こんな体になってきて、いつも不思議に思うことなんだけど・・。
蚊にさされなくなりました。
(正確にはおもいっきりたかられて、おもいっきりチューチュー血吸われとるんじゃけど、何もなりません)
何か関係があるのかな?
不思議・・だけど、ラッキーー☆☆☆
さらに。
化粧品まで合わなくなってきてしまって、かぶれるのであまり化粧ができません
(正確にはバッチリ化粧は1日くらいが限度で、続けて化粧を毎日したもんなら、皮膚ががかぶれて目なんか特にお岩さん状になってきます)
化粧水も、自分で手作り化粧水に変えました。
とはいっても・・女なのでやっぱりキレイにいたい日もあるので、だれかナチュラルなおすすめコスメ知ってる人いたら教えてねーー♪
2009年11月9日月曜日
ぐんぐん。
先日は立冬だったみたいですが、暑いです!
昼間はまだまだキャミソールでした!
海もとっても青くて~
バナナもグングン大きくなってきたよ♪
このバナナちゃんは結婚記念樹。
元気モリモリでうれしいな~
バナナって本当に成長が早くてびっくり!!
このフェニックスちゃんは弱っていたのをお家にお引越しさせてきたんだけど、枯れ果てて葉っぱも一個もなくなって・・・
一度は死にかけてあきらめかけていたのに、見えないところでがんばっていてくれてたみたいです!
こんなににょきにょき葉っぱがでてきてくれたよ♪
このマングローブちゃんも、夏、海で変な長いものがいっぱい落ちていて、なんだろうー・・・と集めていたら、実はマングローブの種?苗?だったみたいで、土に挿しておいたらちゃんと根付いてくれました!
やった~♪
アカベちゃんもグングンこんなに大きくなってきたよ~
台風や海風にへこたれそうになっても、負けずにこんなにグングン!スクスク!大きくなっていくのを見ると、わたしも元気になる~!!
台風の後、いつも思う。
しっかり根付いている木々たちの復活力はすごいなぁ~
がんばれ~~~
昼間はまだまだキャミソールでした!
海もとっても青くて~
バナナもグングン大きくなってきたよ♪
このバナナちゃんは結婚記念樹。
元気モリモリでうれしいな~
バナナって本当に成長が早くてびっくり!!
このフェニックスちゃんは弱っていたのをお家にお引越しさせてきたんだけど、枯れ果てて葉っぱも一個もなくなって・・・
一度は死にかけてあきらめかけていたのに、見えないところでがんばっていてくれてたみたいです!
こんなににょきにょき葉っぱがでてきてくれたよ♪
このマングローブちゃんも、夏、海で変な長いものがいっぱい落ちていて、なんだろうー・・・と集めていたら、実はマングローブの種?苗?だったみたいで、土に挿しておいたらちゃんと根付いてくれました!
やった~♪
アカベちゃんもグングンこんなに大きくなってきたよ~
台風や海風にへこたれそうになっても、負けずにこんなにグングン!スクスク!大きくなっていくのを見ると、わたしも元気になる~!!
台風の後、いつも思う。
しっかり根付いている木々たちの復活力はすごいなぁ~
がんばれ~~~
2009年11月6日金曜日
最近の片倉家のおいしいは・・
今日も月がとってもきれいで、庭の木々達の陰がとっても素敵でした。
結構私達、はまりやすい性格みたいで・・
時期によって、いろいろはまります!
最近のうちのおいしいは、バジルオイルとローゼルティー。
自家製バジルオイルにはまってます!
自家製といっても、バジルをオリーブオイルにいれとくだけですけど・・☆なんて簡単!
小さめに切ったトマトに、おいしい魔法のお塩とバジルオイルでこんなにおいしいなんて~♪
料理は素材の味が引き立つシンプルが1番です!
うちのお母さんもおばあちゃんもとーっても料理が上手で(特に煮物などは格別です!)昔からおいしいご飯を食べていましたが、おいしく作るコツを聞いたら、
「ダシじゃね」
ということで、日本人にしかない味覚である旨味の「だし」を私もしっかり伝授してもらって
「うん。料理はだしじゃな!」
と、しみじみ思うのでした!
(もちろん愛情も♪)
最近お塩でミネラルを~なんて、お塩に興味津々でつい買ってしまうのですが、これおいしいですよ!(ミネラルを考えたらぬちまーすがよさそう)
定番のクレイジーソルトもかかせません。
でも塩分取りすぎ注意しなくちゃ!
そして季節ごとに沖縄独特のいろんな果物が登場しては色々、ジャムを作ってみたり、デザートを作ってみたりしてチャレンジしてみてるのですが、今はローゼルが旬ですね!
ローゼルはハーブ科なんだけど、ハイビスカスのお花が落ちた後の「ガク」なんだって~へぇ~。
とってもきれいな色でかわいいし、美容や疲労回復にも効くみたいですよ~(他にも、ミネラル補給に、野菜不足の方、アトピーの方、コレステロールが高い方にも・・色々体に良いみたいです♪)
そんなローゼルにやんばるの
「はちみぃちゃんのはちみつ」
を入れて飲んだら、お花の蜜の味がして、と~ってもおいしいです♪
はちみぃちゃんのハチミツが手に入ったら、ぜひ試してみてくださいね~~
そしたら、この前お友達に「有機ローズヒップティー」とハチミツ、黒糖もらいました!
おいしい~♪ありがとう~♪
カモミールティーも大好きなんですが、ハーブティー大好きなんです!
「ほっ」
とします。
先日沖縄に遊びに来ていた友達から小包が届いて
「さつま揚げ」
の詰め合わせが入っていました★
さつま揚げってすごいおいしいですね~!!!
あっという間にぺロっとなくなりました!
写真も一緒に送ってくれて~うれしい♪♪
どうもありがとう★
そして、旦那さんの実家からも
「小田原のかまぼこ」
が!と~ってもおいしかったです♪
沖縄にいるのに、日本各地のおいしい食べ物が食べれて幸せ~~
こんな岐阜みやげのハムももらっちゃいました!なんかかわいい♪ブタがいる・・
結構私達、はまりやすい性格みたいで・・
時期によって、いろいろはまります!
最近のうちのおいしいは、バジルオイルとローゼルティー。
自家製バジルオイルにはまってます!
自家製といっても、バジルをオリーブオイルにいれとくだけですけど・・☆なんて簡単!
小さめに切ったトマトに、おいしい魔法のお塩とバジルオイルでこんなにおいしいなんて~♪
料理は素材の味が引き立つシンプルが1番です!
うちのお母さんもおばあちゃんもとーっても料理が上手で(特に煮物などは格別です!)昔からおいしいご飯を食べていましたが、おいしく作るコツを聞いたら、
「ダシじゃね」
ということで、日本人にしかない味覚である旨味の「だし」を私もしっかり伝授してもらって
「うん。料理はだしじゃな!」
と、しみじみ思うのでした!
(もちろん愛情も♪)
最近お塩でミネラルを~なんて、お塩に興味津々でつい買ってしまうのですが、これおいしいですよ!(ミネラルを考えたらぬちまーすがよさそう)
定番のクレイジーソルトもかかせません。
でも塩分取りすぎ注意しなくちゃ!
そして季節ごとに沖縄独特のいろんな果物が登場しては色々、ジャムを作ってみたり、デザートを作ってみたりしてチャレンジしてみてるのですが、今はローゼルが旬ですね!
ローゼルはハーブ科なんだけど、ハイビスカスのお花が落ちた後の「ガク」なんだって~へぇ~。
とってもきれいな色でかわいいし、美容や疲労回復にも効くみたいですよ~(他にも、ミネラル補給に、野菜不足の方、アトピーの方、コレステロールが高い方にも・・色々体に良いみたいです♪)
そんなローゼルにやんばるの
「はちみぃちゃんのはちみつ」
を入れて飲んだら、お花の蜜の味がして、と~ってもおいしいです♪
はちみぃちゃんのハチミツが手に入ったら、ぜひ試してみてくださいね~~
そしたら、この前お友達に「有機ローズヒップティー」とハチミツ、黒糖もらいました!
おいしい~♪ありがとう~♪
カモミールティーも大好きなんですが、ハーブティー大好きなんです!
「ほっ」
とします。
先日沖縄に遊びに来ていた友達から小包が届いて
「さつま揚げ」
の詰め合わせが入っていました★
さつま揚げってすごいおいしいですね~!!!
あっという間にぺロっとなくなりました!
写真も一緒に送ってくれて~うれしい♪♪
どうもありがとう★
そして、旦那さんの実家からも
「小田原のかまぼこ」
が!と~ってもおいしかったです♪
沖縄にいるのに、日本各地のおいしい食べ物が食べれて幸せ~~
こんな岐阜みやげのハムももらっちゃいました!なんかかわいい♪ブタがいる・・
2009年11月5日木曜日
Hawaiian Hula luau in 北谷
Hawaiian Hula luau in Chatan
もうすぐだけど、今週末の7日(土)に北谷のサンセットビーチでLuauがあるよ♪
サンセットを見ながら、ビーチでフラ~
しかも1000円でワンドリンク付きだって!
出演は
私が通ってる
Halau Nana I Ke Kumu
演奏は
KOAさん。
わたしは・・・
とっても楽しみにしていたんですが、諸事情で出演できなくなってしまいました・・・。残念。
けど、ほんと素敵なHulaがみれますよ~
ほんとに素敵なshurei先生と、みんなの踊り♪
shurei先生のフラは本当にウットリ釘付けになります!
私もフラをどこに習いに行こうかと悩んでいる時、友達に先生の事を聞いて偶然にも見る機会が。
ぜったいここで教えてもらいたい~
と、入ったのです。
フラって本当にたのしい~~♪♪
来週はかりゆしホテルでも、出演だよ!
北谷ルアウの詳細はコチラ
チケットの購入は北谷商工会にお電話を。
098-936-2100
もうすでにチケットが結構売れているらしいので、気になる方は連絡してみてくださ~い★
ぜひ、ステキな気持ちよいHulaを見てみてくださいね~
登録:
投稿 (Atom)