先週の日曜日、普天間神宮に戌の日のお参りにいってきました。
お姉ちゃんが選んで、お母さんが送ってくれた腹帯を御守りのタカラガイと一緒に包んで、願かけてもらいました。
でも沖縄には戌の日の習わしがはないらしく・・、病院の先生に聞いたら
「戌の日??久々に聞いたなぁ・・沖縄じゃぁ、戌の日に何かする人あまりいないと思うよ~!戌の日にお参りしたりするの、内地だけじゃない?」
と・・笑っていました。
そうなの?
でもネットで探してみたら、どうやら沖縄では
「波之上神宮」
「普天間神宮」
が、安産の神様だって書いてあったので、普天間神宮にいってみたよ~
そしたら、4時くらいに行ったのに駐車場も止めれないくらいのすんごい人でびっくり!
めっちゃいるじゃん!笑
普段神社に行くことってないけど、こうやって祈願しに来る人っていっぱいいるんだね~
桜も咲いていたよ☆
「どうかどうか元気いっぱいに生まれてきてね♪」
帰りにお好み焼きが食べたくなって、お好み焼き屋さんにいったよ~
でもやっぱり、ちょっとにおいは・・・ウゥ・・
もんじゃ焼もたべれたし、おいしかった~♪♪
翌日、5ヶ月検診。
すごい胃が痛くなったり、横腹が痛くなったり、いろいろ体調も変化があるし、
何より1ヶ月に1回しか検診がないというのが、「赤ちゃん生きているのかしら?元気なのかしら?」と、どうもお母さんは心配なので、
「順調ですよ~」
とエコーで動いている赤ちゃんを見たら、それだけでとっても安心しました。
まだ性別はわからなかったけど、足癖わるかったり、正座をしていたりする姿を見ると、やっぱり親に似るんだな・・と思いました。笑
「3Dで見たいんですけど。」
といったら、いろんな看護婦さんに
「17週でみたら、グロテスクでショック受けるから、見ないほうがいいさ~~!もうちょっと、赤ちゃんにお肉ついてからにしたら?」
と反対されて、何度かアタックしたものの断固として見せてくれせんでした。残念~
別にガイコツでもかわいく見えるはずだから、いいんだけどなぁ~。
3ヶ月のころのまだ7ミリという小さい赤ちゃんの時から、足をバタバタ、バコバコ暴れていたのですが、
お腹の中で暴れまくっているのか、ここ1週間すんごい胎動がわかります。
こんなにボコボコするんだーーとビックリです!!
たまにすごいボコっグニってしてきた時は、母ちゃん嬉しくて1人でにやけてしまいます。
だって、嬉しいんだもーーーん♪♪
ブン太もハピも、赤ちゃんがいるのはわかっているようで、いつも心配してくれています。
そして、たまにとっても甘えん坊さんに!
2010年1月18日月曜日
ハンドパワーー
ちょっと前まではすんごい寒かった沖縄ですが、今日もポカポカ洗濯日和♪
そして、旦那さんは草刈。
ほんと、あっという間にすぐ伸びる草達には、毎月毎月大変!!!
お隣さんも今日は草刈で、外では各自の庭で「ブインブイン~」とTシャツでがんばっていました。
すっきり~☆
さわやか~☆
ありがとー♪♪
そして、私は5ヶ月に入って無事安定期で~す
ほんと嬉しい♪
最近は体調もよいので、とっても嬉しいです。
けど・・ものすごい眠くて眠くて、今すぐにでも寝れそうです。
最近はお腹もちょっとずつ出はじめたので、せっせとmomクリームを全身にぬりぬり。
もともと乾燥肌なので「ついでに全身ぬっちゃえ~」と、妊娠線予防のクリームをぬりぬり。
お腹をぬる時は、しばらくお腹を手を当てて赤ちゃんとちょっとおしゃべりタイムです。
「手当て」
って、すごく効くので。
お腹が痛くなったり、腰が痛くなったり・・
手を当てておくだけで、不思議とよくなったりする。
そう、ハンドパワーです。
まだ赤ちゃんを抱っこできないけど、安心してお腹の中であと5ヶ月過ごしてほしいなぁと思って。
手を当ててたら、お母さんの気を感じないかなぁ~
そしたら、不思議といつもちょっと手をお腹に当てるだけで、手がものすごいポカポカに!!
私もこんなに手が熱くなることにビックリです。
赤ちゃんからの熱気?
お母さんの手から出る気?
私もハンドパワーでスプーンが曲げられちゃうかも♪
どっちかといえば冷え性なので、昔から手が冷たくて
「手が冷たい人は、心があったかいんだもん!!」
と言っていたタイプ。
昔から手が冷たいもんだから、お母さんの手をにぎると、お母さんの手って「すごいあったかい~~♪」と、思っていました。
私もお母さんになったから、手があったかくなったのかな?
母のぬくもりなのかな☆
(これは先月、クリスマスの時の写真。4ヶ月。まだお腹小さいね。)
つわりも終わったけど、胎動がまだ私にはわからないので、本当にいるの?って思っちゃったりするけど、
これからがいっぱい楽しみーーーー
さてと、お引越しがんばらなくちゃ!
そして、旦那さんは草刈。
ほんと、あっという間にすぐ伸びる草達には、毎月毎月大変!!!
お隣さんも今日は草刈で、外では各自の庭で「ブインブイン~」とTシャツでがんばっていました。
すっきり~☆
さわやか~☆
ありがとー♪♪
そして、私は5ヶ月に入って無事安定期で~す
ほんと嬉しい♪
最近は体調もよいので、とっても嬉しいです。
けど・・ものすごい眠くて眠くて、今すぐにでも寝れそうです。
最近はお腹もちょっとずつ出はじめたので、せっせとmomクリームを全身にぬりぬり。
もともと乾燥肌なので「ついでに全身ぬっちゃえ~」と、妊娠線予防のクリームをぬりぬり。
お腹をぬる時は、しばらくお腹を手を当てて赤ちゃんとちょっとおしゃべりタイムです。
「手当て」
って、すごく効くので。
お腹が痛くなったり、腰が痛くなったり・・
手を当てておくだけで、不思議とよくなったりする。
そう、ハンドパワーです。
まだ赤ちゃんを抱っこできないけど、安心してお腹の中であと5ヶ月過ごしてほしいなぁと思って。
手を当ててたら、お母さんの気を感じないかなぁ~
そしたら、不思議といつもちょっと手をお腹に当てるだけで、手がものすごいポカポカに!!
私もこんなに手が熱くなることにビックリです。
赤ちゃんからの熱気?
お母さんの手から出る気?
私もハンドパワーでスプーンが曲げられちゃうかも♪
どっちかといえば冷え性なので、昔から手が冷たくて
「手が冷たい人は、心があったかいんだもん!!」
と言っていたタイプ。
昔から手が冷たいもんだから、お母さんの手をにぎると、お母さんの手って「すごいあったかい~~♪」と、思っていました。
私もお母さんになったから、手があったかくなったのかな?
母のぬくもりなのかな☆
(これは先月、クリスマスの時の写真。4ヶ月。まだお腹小さいね。)
つわりも終わったけど、胎動がまだ私にはわからないので、本当にいるの?って思っちゃったりするけど、
これからがいっぱい楽しみーーーー
さてと、お引越しがんばらなくちゃ!
2010年1月14日木曜日
ごちそうさま。
広島のお母さんから、クール宅急便でごちそうがどーーーんと届きました♪
牡蠣、生ダコ、ホタテ、カンパチとヒラメの刺身、赤なまこ、かずのこ、はまぐり、穴子、お雑煮、のり餅(のりを一緒に混ぜてついたお餅)、日高昆布(ダシをとる用)・・・
せっかくのごちそうなので、お友達を呼んでお誕生日のお祝いをすることにしました~
ちょうど、つわりの時期でお誕生日のお祝いができなかったanちゃん&ダーリンをご招待して、牡蠣なべ。
牡蠣ご飯もつくってみたよ!
写真はこれしか撮ってないんだけど、いーっぱいおいしいもの食べて満腹~
ほんとおいしかったな♪
みんなも喜んでくれて、おいしいもの食べて、HAPPY~!
なまこもみんな初めて食べたみたいだけど、好評でよかった♪
私は大好きなんだけど、ちょっと見た目がグロテスクだからね・・
(なまこ大好きだけど、沖縄の海にいるなまこは食べたくないです。食べれるの??)
お母さんありがとう~☆☆
赤ちゃんもきっと、おいしいもの食べて、楽しい時間で喜んでいただろなー
ごちそうさまでした♪
そして、食後はチーズケーキ。
anちゃん達が到着するギリギリ前に焼きあがったので、あせったーーー
慌ててやいたもんで、焼き色がおかしいですがな!
でも、おいしくできました♪
素敵な時間が過ごせて幸せでした
anちゃんお誕生日おめでとーーーー☆☆
いつも本当にありがとーーー☆☆
あいらびゅーー☆
お母さんが作ったお雑煮はやっぱり、とってもおいしかった!!
お母さんの味に少しでも近づけるように、まねっこして作ってみました。
お母さんの味にはまだまだかなわないけど、ずっと食べているものだからやっぱり舌は覚えているみたいで、当分食べてないものでも、なんとなくそれっぽく作れるのはすごいなぁ~と思います。
自然と受け継がれていくものなんですね♪
次の日また牡蠣ごはん作ったら、もっとおいしくできてご飯がとってもすすむくんでした♪
月桃の葉っぱに包んで、おとなりさんにおすそわけ。
またつくろーーっと♪
牡蠣、生ダコ、ホタテ、カンパチとヒラメの刺身、赤なまこ、かずのこ、はまぐり、穴子、お雑煮、のり餅(のりを一緒に混ぜてついたお餅)、日高昆布(ダシをとる用)・・・
せっかくのごちそうなので、お友達を呼んでお誕生日のお祝いをすることにしました~
ちょうど、つわりの時期でお誕生日のお祝いができなかったanちゃん&ダーリンをご招待して、牡蠣なべ。
牡蠣ご飯もつくってみたよ!
写真はこれしか撮ってないんだけど、いーっぱいおいしいもの食べて満腹~
ほんとおいしかったな♪
みんなも喜んでくれて、おいしいもの食べて、HAPPY~!
なまこもみんな初めて食べたみたいだけど、好評でよかった♪
私は大好きなんだけど、ちょっと見た目がグロテスクだからね・・
(なまこ大好きだけど、沖縄の海にいるなまこは食べたくないです。食べれるの??)
お母さんありがとう~☆☆
赤ちゃんもきっと、おいしいもの食べて、楽しい時間で喜んでいただろなー
ごちそうさまでした♪
そして、食後はチーズケーキ。
anちゃん達が到着するギリギリ前に焼きあがったので、あせったーーー
慌ててやいたもんで、焼き色がおかしいですがな!
でも、おいしくできました♪
素敵な時間が過ごせて幸せでした
anちゃんお誕生日おめでとーーーー☆☆
いつも本当にありがとーーー☆☆
あいらびゅーー☆
お母さんが作ったお雑煮はやっぱり、とってもおいしかった!!
お母さんの味に少しでも近づけるように、まねっこして作ってみました。
お母さんの味にはまだまだかなわないけど、ずっと食べているものだからやっぱり舌は覚えているみたいで、当分食べてないものでも、なんとなくそれっぽく作れるのはすごいなぁ~と思います。
自然と受け継がれていくものなんですね♪
次の日また牡蠣ごはん作ったら、もっとおいしくできてご飯がとってもすすむくんでした♪
月桃の葉っぱに包んで、おとなりさんにおすそわけ。
またつくろーーっと♪
2010年1月8日金曜日
赤ちゃんのお守り
お友達から、安産の御守りと分厚いお手紙の束が届きました。
沖縄で知り合ってそんなに長い時間を過ごしたわけではないけど、とっても濃い時間を一緒に過ごした、運命的なお友達。
沖縄にいるときも、大阪に遊びに行った時もよくお風呂に一緒に入りに行っていたな。
足の裏を軽石ですりながら、ゴロゴロしながら、お風呂で何時間もおしゃべししていた、お風呂から出ても、ずっとおしゃべりしていたなぁ・・
ほんと、しゃべりだすと止まらない2人♪
沖縄と大阪で離れているけど、いつもとっても助けてくれます。
きっと、同じ時間をまわっているから、いつもタイミングがあうんだろうなぁ~
いつも感謝でいっぱい☆
ありがとう~☆☆
この前届いた分厚い手紙の束は、ほんとすぐそこでおしゃべりしているかのようで、そこに居てくれているみたいでした^^
ありがとう、ゆいま~る。
いつもありがとう☆
そして、旦那さんのお友達から
「片倉BABY様」
という宛名の、小包が・・☆
開けると、こんなかわいいくまさんの着ぐるみが!
(つなぎっていうのかな?・・笑)
すんごいかわいい!!
こうゆうの大好き♪
この中身が入ったときを妄想して、たまらなくなりました♪
早く着せた--い!!
どうもありがとう~☆
そして、花咲ままから
「安産祈願で有名な八幡宮に行って、ミラクル安産をお祈りしたよ~☆」
ってメールが♪
とってもうれしい~☆
ありがとう~☆
沖縄のお母さんからはお正月、家族が近くに居ない私たちを気遣って、
ちらし寿司やエビフライなど、沖縄のお正月のお料理をもってきてくださったり♪
とってもおいしかったです♪
当真さんありがとうございま~す☆
Kellyちゃん、ブログ読んだよ~
嬉しい♪♪
いつもあったかい気持ちをどうもありがとう~☆
旦那さんの家族、うちの家族、お友達、いろいろ気にかけてくれたり。
嬉しい手紙やメールをもらったり・・
本当に本当に嬉しいです☆
本当に本当にみんなやさしいよ~
お腹の中にいる赤ちゃんは本当にみんなから愛されていて、幸せだと思います。
私も幸せです。
本当にみなさん、どうもありがとう☆☆
最近ちょっとずつ大きくなっているお腹をみて、ますます愛おしくなりました♪
どうか元気いっぱいに生まれてきてね!!
私もこうして生まれてきたのかと思うと、感謝でいっぱいです!
妊娠がわかった次の日、ブン太のお散歩をしていたらビーチに安産の御守りの大きなタカラガイが!!
おちていたので拾いました。
神様からのお祝いで、私のために置いててくれたんだな~・・☆(←なんて・・。)
この前友達のお祝いを買いに行った時、ついつい自分達のにも目が・・
気が早いけどとってもかわいいので、思わずロンパース買っちゃった♪
この生地かわいいね~
新都心のSKIPで買ったよ☆
KANAさんのスタイもめちゃめちゃかわいい♪
HENO HENOでも大人気だったKANAさんの作品。
今はKANAさんコレクションを恩納の道の駅でマメにチェックしている私です♪
ネットショップも開店されたみたいなので、KANAさんファンのみなさま要チェックですよ~!!
KANAHANA
沖縄で知り合ってそんなに長い時間を過ごしたわけではないけど、とっても濃い時間を一緒に過ごした、運命的なお友達。
沖縄にいるときも、大阪に遊びに行った時もよくお風呂に一緒に入りに行っていたな。
足の裏を軽石ですりながら、ゴロゴロしながら、お風呂で何時間もおしゃべししていた、お風呂から出ても、ずっとおしゃべりしていたなぁ・・
ほんと、しゃべりだすと止まらない2人♪
沖縄と大阪で離れているけど、いつもとっても助けてくれます。
きっと、同じ時間をまわっているから、いつもタイミングがあうんだろうなぁ~
いつも感謝でいっぱい☆
ありがとう~☆☆
この前届いた分厚い手紙の束は、ほんとすぐそこでおしゃべりしているかのようで、そこに居てくれているみたいでした^^
ありがとう、ゆいま~る。
いつもありがとう☆
そして、旦那さんのお友達から
「片倉BABY様」
という宛名の、小包が・・☆
開けると、こんなかわいいくまさんの着ぐるみが!
(つなぎっていうのかな?・・笑)
すんごいかわいい!!
こうゆうの大好き♪
この中身が入ったときを妄想して、たまらなくなりました♪
早く着せた--い!!
どうもありがとう~☆
そして、花咲ままから
「安産祈願で有名な八幡宮に行って、ミラクル安産をお祈りしたよ~☆」
ってメールが♪
とってもうれしい~☆
ありがとう~☆
沖縄のお母さんからはお正月、家族が近くに居ない私たちを気遣って、
ちらし寿司やエビフライなど、沖縄のお正月のお料理をもってきてくださったり♪
とってもおいしかったです♪
当真さんありがとうございま~す☆
Kellyちゃん、ブログ読んだよ~
嬉しい♪♪
いつもあったかい気持ちをどうもありがとう~☆
旦那さんの家族、うちの家族、お友達、いろいろ気にかけてくれたり。
嬉しい手紙やメールをもらったり・・
本当に本当に嬉しいです☆
本当に本当にみんなやさしいよ~
お腹の中にいる赤ちゃんは本当にみんなから愛されていて、幸せだと思います。
私も幸せです。
本当にみなさん、どうもありがとう☆☆
最近ちょっとずつ大きくなっているお腹をみて、ますます愛おしくなりました♪
どうか元気いっぱいに生まれてきてね!!
私もこうして生まれてきたのかと思うと、感謝でいっぱいです!
妊娠がわかった次の日、ブン太のお散歩をしていたらビーチに安産の御守りの大きなタカラガイが!!
おちていたので拾いました。
神様からのお祝いで、私のために置いててくれたんだな~・・☆(←なんて・・。)
この前友達のお祝いを買いに行った時、ついつい自分達のにも目が・・
気が早いけどとってもかわいいので、思わずロンパース買っちゃった♪
この生地かわいいね~
新都心のSKIPで買ったよ☆
KANAさんのスタイもめちゃめちゃかわいい♪
HENO HENOでも大人気だったKANAさんの作品。
今はKANAさんコレクションを恩納の道の駅でマメにチェックしている私です♪
ネットショップも開店されたみたいなので、KANAさんファンのみなさま要チェックですよ~!!
KANAHANA
2010年1月6日水曜日
今年のおみくじは・・・
毎年恒例の
「大吉おみくじ!!」
毎年毎年大吉なので、毎年毎年本当にドキドキします!!
1人で勝手に変なプレッシャーが・・。
先日安産祈願もかねて、初詣に行ってきました。
願い事がいっぱいありすぎて、
お祈りごとがいっぱいありすぎて、
次ぎの人が待ってるし、急いでお祈り☆
旦那さんも後で、
「願い事がいっぱいありすぎて、最後の方は早送りだった!」
といっていました。笑
その気持ち、わかるわかる・・!
願い事がいっぱいのよくばり夫婦です。
御守りも買ったし、
さてさて、おみくじは・・?
「私を引いて!!!!」
と訴えているおみくじと目が合ったので、「これ!」っとルンルンでひきました♪
2人で
「せーの」とドキドキあけたら、
なんと2人とも大吉でしたーーーー☆☆☆
わーーーい♪♪
2人とも大吉だったので、もしかしてこの神社には気を利かせて「大吉」しか置いてないのでは??
なんて思っちゃったりして~
今年もHAPPYがいっぱいやってくるな~と2人でルンルンになりました♪
書いてあることも、なんだか自分に言われてる気がして嬉しくなりました♪
ということで、今年もいい年になりそうです☆
2010年1月5日火曜日
うちのお雑煮
相変わらず体調は日替わりでよかったり、悪かったりの今日この頃・・
年越しは、全然お正月モードではない感じでお家でゆ~っくり過ごしました。
でも、新しい年になった瞬間外で
「ドンドン!ドン!」
と花火の音が☆
慌てて外に出てみると、
いろんなホテルから上がっていた打ち上げ花火がおうちから見えて、とってもきれいでした!!
年越しソバは金月ソバの「福来そば」で
幸せ食べおさめ。
おいしかった~
金月ソバのみなさん、どうもありがとう~ごちそうさまでした☆
この中におそばが入っているのです!
そして、結局お正月用の手間隙かけたお料理は作れず・・残念。
でもお正月だし~と、カニさんやらお刺身さんやらをスーパーで買ってみたんですが、
うーーーーーーん。スーパーのパックされてるお魚ってなんだかいまいち・・。(な気がするだけ??)
お母さんが送ってくれる予定の、広島のお魚さん達を楽しみに待っとこーーっと♪
年末におばあちゃんが、つきたてお餅を送ってくれたので、お雑煮をつくりました。
うちのお雑煮は
ダシがきいた、しょうゆ仕立て。
穴子、ハマグリ、大根、人参、里芋、しめじ、百合根・・具沢山のお雑煮ですが、
どうやら
穴子と、はまぐりを入れるのは独特らしいです。
(この写真は、前実家に帰った時に食べたお母さんが作ったお雑煮)
今年の冬にうちの実家に旦那さんと一緒に帰ったとき、お雑煮を食べてびっくりしてました!
と~ってもおいしいお雑煮なので
名古屋のいとこも、うちのお雑煮が大好きで小さい時からお雑煮で10個以上お餅をたべていました。
しかし!!!
なんと、沖縄のスーパーには穴子くんが売っていないのですねぇ・・・( ̄□ ̄;)
うちの近所のスーパーにはハマグリさえも売っていませんので、ビツクリ!!
お母さんに慌てて相談。
とりあえず、
うなぎと、あさりで代用することにしました。
(うなぎ入りのお雑煮なんて・・贅沢☆)
しっかりおいしいダシもとったし、あさりだけどおいしいのができました◎
うちの実家の方では豆餅も一般的ですが、旦那さんちの方では食べないって言ってました。
お餅もうちはまる餅だけど、旦那さんちは切り餅みたいだし、
ほんと色々あっておもしろいですね~☆
うちが普通だと思っているので、旦那さんに言われて「そうなの!?食べないの!?」とビックリすることもいっぱい!!
今度ぜひ、旦那さんのおうちのお雑煮も食べてみたいでーーす♪
そして最近甘いものが大好きな私は、お正月なのに
「栗きんとん」ではなく、「スウィートポテト」を作りました。
おいしかった♪♪
そして、元旦は満月○
すごくすごく輝いて、海がすごくすごくキラキラ照らされてきれいでした。
今年もいいこといっぱいありそう!
年越しは、全然お正月モードではない感じでお家でゆ~っくり過ごしました。
でも、新しい年になった瞬間外で
「ドンドン!ドン!」
と花火の音が☆
慌てて外に出てみると、
いろんなホテルから上がっていた打ち上げ花火がおうちから見えて、とってもきれいでした!!
年越しソバは金月ソバの「福来そば」で
幸せ食べおさめ。
おいしかった~
金月ソバのみなさん、どうもありがとう~ごちそうさまでした☆
この中におそばが入っているのです!
そして、結局お正月用の手間隙かけたお料理は作れず・・残念。
でもお正月だし~と、カニさんやらお刺身さんやらをスーパーで買ってみたんですが、
うーーーーーーん。スーパーのパックされてるお魚ってなんだかいまいち・・。(な気がするだけ??)
お母さんが送ってくれる予定の、広島のお魚さん達を楽しみに待っとこーーっと♪
年末におばあちゃんが、つきたてお餅を送ってくれたので、お雑煮をつくりました。
うちのお雑煮は
ダシがきいた、しょうゆ仕立て。
穴子、ハマグリ、大根、人参、里芋、しめじ、百合根・・具沢山のお雑煮ですが、
どうやら
穴子と、はまぐりを入れるのは独特らしいです。
(この写真は、前実家に帰った時に食べたお母さんが作ったお雑煮)
今年の冬にうちの実家に旦那さんと一緒に帰ったとき、お雑煮を食べてびっくりしてました!
と~ってもおいしいお雑煮なので
名古屋のいとこも、うちのお雑煮が大好きで小さい時からお雑煮で10個以上お餅をたべていました。
しかし!!!
なんと、沖縄のスーパーには穴子くんが売っていないのですねぇ・・・( ̄□ ̄;)
うちの近所のスーパーにはハマグリさえも売っていませんので、ビツクリ!!
お母さんに慌てて相談。
とりあえず、
うなぎと、あさりで代用することにしました。
(うなぎ入りのお雑煮なんて・・贅沢☆)
しっかりおいしいダシもとったし、あさりだけどおいしいのができました◎
うちの実家の方では豆餅も一般的ですが、旦那さんちの方では食べないって言ってました。
お餅もうちはまる餅だけど、旦那さんちは切り餅みたいだし、
ほんと色々あっておもしろいですね~☆
うちが普通だと思っているので、旦那さんに言われて「そうなの!?食べないの!?」とビックリすることもいっぱい!!
今度ぜひ、旦那さんのおうちのお雑煮も食べてみたいでーーす♪
そして最近甘いものが大好きな私は、お正月なのに
「栗きんとん」ではなく、「スウィートポテト」を作りました。
おいしかった♪♪
そして、元旦は満月○
すごくすごく輝いて、海がすごくすごくキラキラ照らされてきれいでした。
今年もいいこといっぱいありそう!
新年。
遅くなりましたが、みなさん明けましておめでとうございます。
昨年は結婚をして、物作りをお休みして、いろんなことが変わり、そして家族の基盤を作るため、まずは根っこをしっかり張るための土作りをがんばりました☆
相変わらずバタバタと忙しかった年でしたが、バタバタするのはきっと性格の問題なんでしょうね~・・
赤ちゃんができて、色々気付いてきたことがいっぱいあります。
本当にこの1年間はいろんな変化がありましたが、1年を振り返った今はあのまま無理をして突っ走っていなくてよかったなぁと心から思います。
だから赤ちゃんもやってきてくれたんだなぁ~
グッドタイミングで赤ちゃんは私たちの所に宿ってくれて、赤ちゃんはちゃんと選んできてくれているんですね!
これから赤ちゃんがいっぱい幸せを運んできてくれるのかと思うと、楽しみなことがいっぱいでワクワクします♪
そしてみなさまのおかげで、素敵な未来に導かれているのを感じます。本当に感謝でいっぱいです。
今年はついにずっとずっと夢だったことが叶うんだなぁ~☆
人生まだまだな私ですが、赤ちゃんと共に成長していきたいと思います☆
今年も家族共々どうぞよろしくお願いします。
みなさまにもたくさんのHappyがおとずれますように~・・・☆☆☆
昨年は結婚をして、物作りをお休みして、いろんなことが変わり、そして家族の基盤を作るため、まずは根っこをしっかり張るための土作りをがんばりました☆
相変わらずバタバタと忙しかった年でしたが、バタバタするのはきっと性格の問題なんでしょうね~・・
赤ちゃんができて、色々気付いてきたことがいっぱいあります。
本当にこの1年間はいろんな変化がありましたが、1年を振り返った今はあのまま無理をして突っ走っていなくてよかったなぁと心から思います。
だから赤ちゃんもやってきてくれたんだなぁ~
グッドタイミングで赤ちゃんは私たちの所に宿ってくれて、赤ちゃんはちゃんと選んできてくれているんですね!
これから赤ちゃんがいっぱい幸せを運んできてくれるのかと思うと、楽しみなことがいっぱいでワクワクします♪
そしてみなさまのおかげで、素敵な未来に導かれているのを感じます。本当に感謝でいっぱいです。
今年はついにずっとずっと夢だったことが叶うんだなぁ~☆
人生まだまだな私ですが、赤ちゃんと共に成長していきたいと思います☆
今年も家族共々どうぞよろしくお願いします。
みなさまにもたくさんのHappyがおとずれますように~・・・☆☆☆
登録:
投稿 (Atom)