広島のお母さんから、クール宅急便でごちそうがどーーーんと届きました♪
牡蠣、生ダコ、ホタテ、カンパチとヒラメの刺身、赤なまこ、かずのこ、はまぐり、穴子、お雑煮、のり餅(のりを一緒に混ぜてついたお餅)、日高昆布(ダシをとる用)・・・
せっかくのごちそうなので、お友達を呼んでお誕生日のお祝いをすることにしました~
ちょうど、つわりの時期でお誕生日のお祝いができなかったanちゃん&ダーリンをご招待して、牡蠣なべ。
牡蠣ご飯もつくってみたよ!
写真はこれしか撮ってないんだけど、いーっぱいおいしいもの食べて満腹~
ほんとおいしかったな♪
みんなも喜んでくれて、おいしいもの食べて、HAPPY~!
なまこもみんな初めて食べたみたいだけど、好評でよかった♪
私は大好きなんだけど、ちょっと見た目がグロテスクだからね・・
(なまこ大好きだけど、沖縄の海にいるなまこは食べたくないです。食べれるの??)
お母さんありがとう~☆☆
赤ちゃんもきっと、おいしいもの食べて、楽しい時間で喜んでいただろなー
ごちそうさまでした♪
そして、食後はチーズケーキ。
anちゃん達が到着するギリギリ前に焼きあがったので、あせったーーー
慌ててやいたもんで、焼き色がおかしいですがな!
でも、おいしくできました♪
素敵な時間が過ごせて幸せでした
anちゃんお誕生日おめでとーーーー☆☆
いつも本当にありがとーーー☆☆
あいらびゅーー☆
お母さんが作ったお雑煮はやっぱり、とってもおいしかった!!
お母さんの味に少しでも近づけるように、まねっこして作ってみました。
お母さんの味にはまだまだかなわないけど、ずっと食べているものだからやっぱり舌は覚えているみたいで、当分食べてないものでも、なんとなくそれっぽく作れるのはすごいなぁ~と思います。
自然と受け継がれていくものなんですね♪
次の日また牡蠣ごはん作ったら、もっとおいしくできてご飯がとってもすすむくんでした♪
月桃の葉っぱに包んで、おとなりさんにおすそわけ。
またつくろーーっと♪
0 件のコメント:
コメントを投稿