先日アリシアさんに逢いに行ってきました!
と~っても気持ちのよい時間で、ウット~リ。
まさかアリシアさんにこんなに早く逢える日が来るなんて!!
沖縄に来てからというもの、願い事ごとがよく叶うのと一緒に、逢いたい人にほとんど逢えるから不思議です。
しかも、私の大好きな「波」という曲を日本語バージョンと英語バージョンの2回も歌ってくれて、ウルウルしちゃいました。
「水」にいい音楽を聴かせると、きれいな結晶ができるみたいだけど、本当に音楽にはそんな力があると思います。
間違いなくアリシアさんが唄を奏でて、しゃべっているあの空間の全ての水たちは、キラキラきれいな結晶ができていたんだろうな~
私の中の水もキラキラになっててくれました☆
今じゃあまり手に入らないアリシアさんの本やCDも販売していたので、購入~
そしてサインを描いてもらいました!!
なんてかわいいの~
takeとmizuが踊ってる~♪(take=旦那さんのこと)
ららら~♪
アリシアさんの目はパワーでキラキラしていました!
来年アリシアさんが来たらぜひ、「波」を躍らせてもらいたいです☆ 夢。
alicia bay laurel
2009年10月29日木曜日
2009年10月26日月曜日
みてみて~
ついに片倉ファミリーが本に登場しました!
わ~い♪
ということで、良かったら見てみて下さいね☆
RETRIEVER別冊 「大きい犬と暮らしたい」
ブン太&ハピ助と家族一緒にいっぱい載せていただいてます☆
先月終わり・・お家やコーラルや海に行っての取材。
私達の大好きなお2人が取材してくださいました~
momoto編集長のgonさんと、カメラマンは以前にもブログにでご紹介した写真家の仲程長治さん。
大好きなお2人に取材してもらうということで、ドキドキ!!
そして、chojiさんに写真を撮ってもらえるなんて~と、ウキウキ!!
gonさんとchojiさんが取材してくださったので、とっても素敵にできあがっていました。
さすがだな~
主役のブン太とハピちゃん、かわい~よ~♪だいすきだよ~♪
取材を基にしたgonさんの文を読みながら、ブン太との今までの生活を思い出してなんだかウルウルしちゃいました
感激!
はぁ。
嬉しい。
そんなブン太とハピの日記もみてみてね!
↓↓
ハピとブン太
今回取材をしてくださった、私達が大好きな写真家のchojiさんが先日写真集を出版されました~
「琉球パトローネ」 仲程 長治
早速注文!!
ページを開くとサインだーーー!!
わお~うれぴーー♪
素敵なサイン入りで、choujiさんファンの私達は大興奮でした!
「琉球パトローネ」
ご購入はコチラ
ぜひみてみてくださいね!
わ~い♪
ということで、良かったら見てみて下さいね☆
RETRIEVER別冊 「大きい犬と暮らしたい」
ブン太&ハピ助と家族一緒にいっぱい載せていただいてます☆
先月終わり・・お家やコーラルや海に行っての取材。
私達の大好きなお2人が取材してくださいました~
momoto編集長のgonさんと、カメラマンは以前にもブログにでご紹介した写真家の仲程長治さん。
大好きなお2人に取材してもらうということで、ドキドキ!!
そして、chojiさんに写真を撮ってもらえるなんて~と、ウキウキ!!
gonさんとchojiさんが取材してくださったので、とっても素敵にできあがっていました。
さすがだな~
主役のブン太とハピちゃん、かわい~よ~♪だいすきだよ~♪
取材を基にしたgonさんの文を読みながら、ブン太との今までの生活を思い出してなんだかウルウルしちゃいました
感激!
はぁ。
嬉しい。
そんなブン太とハピの日記もみてみてね!
↓↓
ハピとブン太
今回取材をしてくださった、私達が大好きな写真家のchojiさんが先日写真集を出版されました~
「琉球パトローネ」 仲程 長治
早速注文!!
ページを開くとサインだーーー!!
わお~うれぴーー♪
素敵なサイン入りで、choujiさんファンの私達は大興奮でした!
「琉球パトローネ」
ご購入はコチラ
ぜひみてみてくださいね!
2009年10月23日金曜日
またまた嬉しい贈り物~♪
突然お家にやってきた小包を開けると、一冊の本とお手紙が・・
白夜書房・・
「わぁ~~」
この本、私のずっと好きなCandle JUNEさんの本だ~
この本を贈ってきてくれたのは、何度か絵を注文してくれて私の描く絵を買ってくれたお客さん。
なんとこの本を編集していたのが、そのお客さんだったのです^^
すごいなぁ~
感激して、またしても興奮!!1人でニヤニヤしてしまいました!笑
そしてこの本がJUNEさんの本ということで、なんという繋がりなの~~☆と、それにも感激!
そして、わざわざこの本を贈ってくださったことにとってもとっても嬉しくなりました♪♪
手紙には
「私は発信するお手伝いをしたたけですが、みずさんに読んでもらえたら嬉しいです。」
と・・。
私からしたら、発信するお手伝いをしてくれる人こそがとっても大事なひとだと思います!!
きっかけをくれる人って、とっても大事な人。
私は広島出身で、沖縄に住んでいる意味を・・
という話を前したことがあるとおもうんだけど、JUNEさんのそんな祈りの旅がこの本にはつづってありました。(右のAmazonおすすめの本からかえま~す。ぜひ見てみて下さいね!)
なんだか久しぶりに絵を描きたくなりました!
本当にどうもありがとう~☆
そしてそして、またまた贈り物が・・・☆
先日沖縄にあそびにきていた友達から、海パンとラッシュのプレゼント~
最近のラッシュってすごいんじゃねぇ!ちいちゃいポケットが付いとって、中身が出んようにマジックテープで入り口のところがしまるんよ~
へぇ~
写真とお手紙も同封されていました!
うれしい~♪
贈り物ってなんでこんなに嬉しいんだろう~~♪♪
先日沖縄に来ていたお友達カップルからは結婚祝いでこんなにかわいいプレゼントを~
「マジくだらないっすよ!ほんとしょうもないっすよ!ほんと・・」
と包みを開けるまで言い続けていた2人。
あまりにもくだらないから・・はずかしいーーなどというものだから、私もだんだん開けながらドキドキしてきちゃったってば。
あけると・・・
「サラサラ・・・」と髪の毛がなびくので予想外で、爆笑してしまいましたが本当すんごくかわいいんです☆
まるでプレゼントをくれたその2人のような、とってもほのぼの素敵なお人形さんでした♪
本当にどうもありがとう~☆
白夜書房・・
「わぁ~~」
この本、私のずっと好きなCandle JUNEさんの本だ~
この本を贈ってきてくれたのは、何度か絵を注文してくれて私の描く絵を買ってくれたお客さん。
なんとこの本を編集していたのが、そのお客さんだったのです^^
すごいなぁ~
感激して、またしても興奮!!1人でニヤニヤしてしまいました!笑
そしてこの本がJUNEさんの本ということで、なんという繋がりなの~~☆と、それにも感激!
そして、わざわざこの本を贈ってくださったことにとってもとっても嬉しくなりました♪♪
手紙には
「私は発信するお手伝いをしたたけですが、みずさんに読んでもらえたら嬉しいです。」
と・・。
私からしたら、発信するお手伝いをしてくれる人こそがとっても大事なひとだと思います!!
きっかけをくれる人って、とっても大事な人。
私は広島出身で、沖縄に住んでいる意味を・・
という話を前したことがあるとおもうんだけど、JUNEさんのそんな祈りの旅がこの本にはつづってありました。(右のAmazonおすすめの本からかえま~す。ぜひ見てみて下さいね!)
なんだか久しぶりに絵を描きたくなりました!
本当にどうもありがとう~☆
そしてそして、またまた贈り物が・・・☆
先日沖縄にあそびにきていた友達から、海パンとラッシュのプレゼント~
最近のラッシュってすごいんじゃねぇ!ちいちゃいポケットが付いとって、中身が出んようにマジックテープで入り口のところがしまるんよ~
へぇ~
写真とお手紙も同封されていました!
うれしい~♪
贈り物ってなんでこんなに嬉しいんだろう~~♪♪
先日沖縄に来ていたお友達カップルからは結婚祝いでこんなにかわいいプレゼントを~
「マジくだらないっすよ!ほんとしょうもないっすよ!ほんと・・」
と包みを開けるまで言い続けていた2人。
あまりにもくだらないから・・はずかしいーーなどというものだから、私もだんだん開けながらドキドキしてきちゃったってば。
あけると・・・
「サラサラ・・・」と髪の毛がなびくので予想外で、爆笑してしまいましたが本当すんごくかわいいんです☆
まるでプレゼントをくれたその2人のような、とってもほのぼの素敵なお人形さんでした♪
本当にどうもありがとう~☆
生まれたよ
先日またまた嬉しいご報告が♪
沖縄に住んでる友達2人が偶然にも同じ日に、無事赤ちゃんを出産しました!!
1人は前にもお伝えした3つ子ちゃんのママ。
お母さんもベイビ~ちゃんズ3人とも無事に生まれたみたいでよかった~。
総勢約5000グラムくらいお腹にはいっていたなんて、すごいなぁ。
これから毎日が大騒ぎだね!
もう1人は結婚する前にずっと一緒に住んでたルームメイト。
「子供ができてん」
とびっくり発言から、もうそんなにも月日はたつものか~と時の流れをしみじみ。
母子共に無事に生まれてよかったぁ~。
この2人が同じ日に出産するなんて、なんて偶然!
と1人で興奮していたら、子供の名前がこの前生まれた私の姪っ子ちゃんと同じ名前だったから更にビックリ!
と、1人で興奮してました~
ほんとによかった♪
おめでとう~☆
2人とも大切な家族に見守られて、出産て素敵なことだなぁとすごく思います。
さっきまでお腹の中にいたなんて~不思議~
子供が生まれるという奇跡を、結婚をしてしみじみ感じるようになりました。
子供が生まれるって本当に奇跡なこと。
そして今自分がここに居れることに、お母さん、家族に本当にとってもありがとう~と本当に心がいっぱいになります。
どんな状況であっても、とっても大きな大きなプレゼントです
だから、選ばれてやってきてくれたんだとおもいます。
こんなに素敵なプレゼントをどうかどうか愛情いっぱいに、大切に大切にしてあげてくださいね!
子供にしてあげることは、自分が子供にしてもらうことだと思います
結婚する時に私の人生の師匠にこんな言葉をもらいました
「2人が一緒になるのはお互いを好きになるんじゃなくて、お互いの間にあるエネルギーを好きになるんだからなぁ~
2人の間にあるそのエネルギーは目には見えないけど、それが形になって現れたのが子供だからよ~。
それを思って一生大切に生きていきたらいいさ~」
沖縄に住んでる友達2人が偶然にも同じ日に、無事赤ちゃんを出産しました!!
1人は前にもお伝えした3つ子ちゃんのママ。
お母さんもベイビ~ちゃんズ3人とも無事に生まれたみたいでよかった~。
総勢約5000グラムくらいお腹にはいっていたなんて、すごいなぁ。
これから毎日が大騒ぎだね!
もう1人は結婚する前にずっと一緒に住んでたルームメイト。
「子供ができてん」
とびっくり発言から、もうそんなにも月日はたつものか~と時の流れをしみじみ。
母子共に無事に生まれてよかったぁ~。
この2人が同じ日に出産するなんて、なんて偶然!
と1人で興奮していたら、子供の名前がこの前生まれた私の姪っ子ちゃんと同じ名前だったから更にビックリ!
と、1人で興奮してました~
ほんとによかった♪
おめでとう~☆
2人とも大切な家族に見守られて、出産て素敵なことだなぁとすごく思います。
さっきまでお腹の中にいたなんて~不思議~
子供が生まれるという奇跡を、結婚をしてしみじみ感じるようになりました。
子供が生まれるって本当に奇跡なこと。
そして今自分がここに居れることに、お母さん、家族に本当にとってもありがとう~と本当に心がいっぱいになります。
どんな状況であっても、とっても大きな大きなプレゼントです
だから、選ばれてやってきてくれたんだとおもいます。
こんなに素敵なプレゼントをどうかどうか愛情いっぱいに、大切に大切にしてあげてくださいね!
子供にしてあげることは、自分が子供にしてもらうことだと思います
結婚する時に私の人生の師匠にこんな言葉をもらいました
「2人が一緒になるのはお互いを好きになるんじゃなくて、お互いの間にあるエネルギーを好きになるんだからなぁ~
2人の間にあるそのエネルギーは目には見えないけど、それが形になって現れたのが子供だからよ~。
それを思って一生大切に生きていきたらいいさ~」
2009年10月19日月曜日
旬なお届けもの
この前おばあちゃんからおいしい愛情いっぱいお届け物がとどいたよ~♪
栗ごはんに、柏餅に、サトイモの煮物・・お手紙!
どれも作るのに手間がかかる旬なごちそうでした^^
大切に食べました。と~ってもおいしかったよ~
そしてお礼に、月桃の種を送りました。
植物大好きおばあちゃんがこの前沖縄に来てくれたとき、とっても気にいっていたから。
実がついたら送ろうと思っていたんだけど、もういつの間にかそんな季節に~
月桃は沖縄の宝と言われるくらい万能の葉っぱで、何にでも効きます!
防虫、防カビ、消臭、抗菌作用があって、繊維では和紙も作れます。
保湿効果、皮膚の炎症も抑える効果もあるので、化粧水などにも使えます。
更に、ミネラルも豊富!
と~ってもいいにおいがします。
そんな月桃、沖縄ではそこら辺にわんさか生えていますが、内地では幻の花(マザーリーフ)を咲かせたおばあちゃんなので、きっと寒い寒い実家のある広島の山でも花を咲かせてくれるでしょう~♪
栗ごはんに、柏餅に、サトイモの煮物・・お手紙!
どれも作るのに手間がかかる旬なごちそうでした^^
大切に食べました。と~ってもおいしかったよ~
そしてお礼に、月桃の種を送りました。
植物大好きおばあちゃんがこの前沖縄に来てくれたとき、とっても気にいっていたから。
実がついたら送ろうと思っていたんだけど、もういつの間にかそんな季節に~
月桃は沖縄の宝と言われるくらい万能の葉っぱで、何にでも効きます!
防虫、防カビ、消臭、抗菌作用があって、繊維では和紙も作れます。
保湿効果、皮膚の炎症も抑える効果もあるので、化粧水などにも使えます。
更に、ミネラルも豊富!
と~ってもいいにおいがします。
そんな月桃、沖縄ではそこら辺にわんさか生えていますが、内地では幻の花(マザーリーフ)を咲かせたおばあちゃんなので、きっと寒い寒い実家のある広島の山でも花を咲かせてくれるでしょう~♪
2009年10月18日日曜日
ベイビ~
この前旦那さんのお友達家族が沖縄にあそびにきていたんだけど、
以前からお友達家族の事はよく話しに聞いていたので、逢えるのを楽しみにしてました♪
仕事の都合で結局少しの時間しかあえなかったけど、とってもニコニコ素敵な時間でした!
その時にプレゼントした服を着た画像を、送ってきてくれました~
がっくんかわい~い♪♪
かわいすぎるっ♪
うれし~い♪♪
どうもありがとう~!!
自分が作ったものを付けてくれているのを見ると、とってもうれしいです☆
ちょっとプゥってしてる写真だけど、甥っ子のひろくんもヘノヘノTシャツ
実はこの日初めてお箸でご飯を食べれた素敵エピソードが♪
はすちゃんも♪かわい~い♪
これは最近作ってお友達にプレゼントしたロンパース☆
かわいくできました!
今月4日、お姉ちゃんに無事子供が生まれました~☆
ひろ君のときはとっても難産だったから、とっても心配だったんだけど、安産だったみたい^^
よかった~おめでとう~☆
そして、この日は満月でした。
やっぱり月の力はすごいなぁ~
よかった~
無事生まれてきたのは女の子♪
生まれるまで誰も赤ちゃんの性別を知らなかったため、ずっと異常に大きいお腹を見て男の子だと勝手に思っていたから、思わず
「よかったねぇ~」と思ってしまった。
母からすれば無事に生まれてくれば、どっちでもいいと思うんだけど、やっぱり男の子と女の子、両方いてくれる方がいいもんね
ひろくんも妹ができてよかったね~^^
タカラガイって、安産のお守りなんだって!
ということで、お姉ちゃんはもちろん、出産をひかえたお友達に、安産のお守りを・・・
この安産のお守り、わたしのハイパー念力がこもっているので、かなり効きます!!
以前からお友達家族の事はよく話しに聞いていたので、逢えるのを楽しみにしてました♪
仕事の都合で結局少しの時間しかあえなかったけど、とってもニコニコ素敵な時間でした!
その時にプレゼントした服を着た画像を、送ってきてくれました~
がっくんかわい~い♪♪
かわいすぎるっ♪
うれし~い♪♪
どうもありがとう~!!
自分が作ったものを付けてくれているのを見ると、とってもうれしいです☆
ちょっとプゥってしてる写真だけど、甥っ子のひろくんもヘノヘノTシャツ
実はこの日初めてお箸でご飯を食べれた素敵エピソードが♪
はすちゃんも♪かわい~い♪
これは最近作ってお友達にプレゼントしたロンパース☆
かわいくできました!
今月4日、お姉ちゃんに無事子供が生まれました~☆
ひろ君のときはとっても難産だったから、とっても心配だったんだけど、安産だったみたい^^
よかった~おめでとう~☆
そして、この日は満月でした。
やっぱり月の力はすごいなぁ~
よかった~
無事生まれてきたのは女の子♪
生まれるまで誰も赤ちゃんの性別を知らなかったため、ずっと異常に大きいお腹を見て男の子だと勝手に思っていたから、思わず
「よかったねぇ~」と思ってしまった。
母からすれば無事に生まれてくれば、どっちでもいいと思うんだけど、やっぱり男の子と女の子、両方いてくれる方がいいもんね
ひろくんも妹ができてよかったね~^^
タカラガイって、安産のお守りなんだって!
ということで、お姉ちゃんはもちろん、出産をひかえたお友達に、安産のお守りを・・・
この安産のお守り、わたしのハイパー念力がこもっているので、かなり効きます!!
2009年10月16日金曜日
貝
貝を拾うことが大好きで、沖縄に来てから海に行くとついつい貝ばっかり拾っちゃう。
夢中になって時間を忘れてしまう。
私にとって無になる時間で、海にいながら素敵な出逢いのある宝探しの素敵な時間です♪
珊瑚や貝が波打ち際に落ちている海は、波の音が珊瑚の音になってとってもきれいな音なんだよ~☆
いろんな海に行くたび、いつも貝を拾っていたのでどこのビーチにどんな貝が落ちてるのか、「シェルMAP」が作れそう!!
不思議だけど、ビーチによって落ちてる貝が全然違うんよ~
色トリドリの貝が欲しい時は真栄田の横のビーチの一角にいっぱい落ちてるし、シャコガイとか巻貝とか大物の貝や珊瑚があるのは仲泊の奥のビーチ(シャコガイや巻貝はきっとその近くに住んでいる猟師さんが取ってきた残骸だと思うけど・・笑)、残波にいくと小さい小さい色トリドリの珊瑚が落ちてるし、うちの前の海はタカラガイがいっぱい♪
花柄のウニの殻が落ちてるビーチや、小さい赤ちゃん貝がいっぱい落ちてるところとか~、この辺の貝は貴重でマニアックなので落ちてる場所は秘密にしとこ♪
そんな私だけど、偶然にも旦那さんも貝拾い好きだったんです。
しかも同じような貝を集めていた!
そんな2人なので昔は2人で無言で貝を拾い続けた日も・・・
「何が楽しいの?」と思う人もいっぱいいると思うんだけど、最高に楽しいんです♪♪
時間があるならば毎日海で貝を拾って、妄想を膨らましたいくらい、わたしの発見地なのです!
小さな宝物がいっぱいでワクワクしちゃう!
そんな貝たちをビンに詰めて・・☆
こんなのも発見!
「Happy Bird」がいました☆
※happy birdとは
拾いながらこれであれ作れるなぁとか妄想しているんだけど、お友達に頼まれてこんな看板も作ってみたよ!
こうゆうの好きなんだな~♪
旦那さんと海岸あそび。
(ベンツじゃないよ!笑。ピースマークってほんとはこんなだったんだって~)
なんじゃこりゃ??
かわいこちゃん発見♪
石で石にお絵かき。
ここの石は描いたら消える、チョークみたいだったよ!
星がキラキラ。宇宙みたい!(に見えるのは私だけ??笑)
ちょっとお腹がすいたので海を見ながらご飯タイム。
こんな壮大な景色。
どこか海外旅行にいったみたいでしょ。
でも、沖縄です。
愛知の伊良湖にいったときは、おもしろいクラッシャーにつぶされたようなペッタンコ貝を見つけたし、湘南のビーチにはでっかいきれいなフジツボがいっぱい落ちていました。
自然はどこに行っても素敵だな~
夢中になって時間を忘れてしまう。
私にとって無になる時間で、海にいながら素敵な出逢いのある宝探しの素敵な時間です♪
珊瑚や貝が波打ち際に落ちている海は、波の音が珊瑚の音になってとってもきれいな音なんだよ~☆
いろんな海に行くたび、いつも貝を拾っていたのでどこのビーチにどんな貝が落ちてるのか、「シェルMAP」が作れそう!!
不思議だけど、ビーチによって落ちてる貝が全然違うんよ~
色トリドリの貝が欲しい時は真栄田の横のビーチの一角にいっぱい落ちてるし、シャコガイとか巻貝とか大物の貝や珊瑚があるのは仲泊の奥のビーチ(シャコガイや巻貝はきっとその近くに住んでいる猟師さんが取ってきた残骸だと思うけど・・笑)、残波にいくと小さい小さい色トリドリの珊瑚が落ちてるし、うちの前の海はタカラガイがいっぱい♪
花柄のウニの殻が落ちてるビーチや、小さい赤ちゃん貝がいっぱい落ちてるところとか~、この辺の貝は貴重でマニアックなので落ちてる場所は秘密にしとこ♪
そんな私だけど、偶然にも旦那さんも貝拾い好きだったんです。
しかも同じような貝を集めていた!
そんな2人なので昔は2人で無言で貝を拾い続けた日も・・・
「何が楽しいの?」と思う人もいっぱいいると思うんだけど、最高に楽しいんです♪♪
時間があるならば毎日海で貝を拾って、妄想を膨らましたいくらい、わたしの発見地なのです!
小さな宝物がいっぱいでワクワクしちゃう!
そんな貝たちをビンに詰めて・・☆
こんなのも発見!
「Happy Bird」がいました☆
※happy birdとは
拾いながらこれであれ作れるなぁとか妄想しているんだけど、お友達に頼まれてこんな看板も作ってみたよ!
こうゆうの好きなんだな~♪
旦那さんと海岸あそび。
(ベンツじゃないよ!笑。ピースマークってほんとはこんなだったんだって~)
なんじゃこりゃ??
かわいこちゃん発見♪
石で石にお絵かき。
ここの石は描いたら消える、チョークみたいだったよ!
星がキラキラ。宇宙みたい!(に見えるのは私だけ??笑)
ちょっとお腹がすいたので海を見ながらご飯タイム。
こんな壮大な景色。
どこか海外旅行にいったみたいでしょ。
でも、沖縄です。
愛知の伊良湖にいったときは、おもしろいクラッシャーにつぶされたようなペッタンコ貝を見つけたし、湘南のビーチにはでっかいきれいなフジツボがいっぱい落ちていました。
自然はどこに行っても素敵だな~
ハピとブン太の日記
ブン太とハピが毎日おもしろすぎて爆笑なので、そんな2人のコントな日々をブログに書くことにしました~
小さい時から、いつもいっぱい写真を撮っているんだけど、せっかくだからそんな写真を記録しようと思って!
昔マルチーズのまるちゃんというかわいい犬を飼っていたり(17年も生きてくれました)、いまでもシーズー犬のリりちゃんが実家にいます。
でも・・・ブン太とハピはとおもしろすぎて、こんな犬初めてみました。
私や旦那さんだけがそう思っているのかなぁとおもっていたけど、やっぱりちょっと変みたいです。
まるでトムとジェリーのような2人を想像して、見てみて下さいね~♪
まずはプロローグからよんでね☆
ハピとブン太
小さい時から、いつもいっぱい写真を撮っているんだけど、せっかくだからそんな写真を記録しようと思って!
昔マルチーズのまるちゃんというかわいい犬を飼っていたり(17年も生きてくれました)、いまでもシーズー犬のリりちゃんが実家にいます。
でも・・・ブン太とハピはとおもしろすぎて、こんな犬初めてみました。
私や旦那さんだけがそう思っているのかなぁとおもっていたけど、やっぱりちょっと変みたいです。
まるでトムとジェリーのような2人を想像して、見てみて下さいね~♪
まずはプロローグからよんでね☆
ハピとブン太
2009年10月13日火曜日
アリシアさんがくる♪
友達から紹介してもらった大好きな本「太陽とともに生きる」や「地球の上に生きる」の著者のアリシアさんが、沖縄にくるみたい~♪
ぜひとも逢いたいので行ってきます!
ぜひぜひ、みなさんもこの本読んでみてくださいね~とっても素敵ですよ☆
(右隣のおすすめの本・参照→)
日時
2009年10月27日(火) 19:00開場/20:00開演
料金
予約:¥2,500+1drink(80名限定)
当日:¥3,000+1drink
会場
カフェユニゾン
〒901-2201
沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL:098-896-1060
E-mail:info@cafe-unizon.jp
http://www.cafe-unizon.jp
ぜひとも逢いたいので行ってきます!
ぜひぜひ、みなさんもこの本読んでみてくださいね~とっても素敵ですよ☆
(右隣のおすすめの本・参照→)
日時
2009年10月27日(火) 19:00開場/20:00開演
料金
予約:¥2,500+1drink(80名限定)
当日:¥3,000+1drink
会場
カフェユニゾン
〒901-2201
沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL:098-896-1060
E-mail:info@cafe-unizon.jp
http://www.cafe-unizon.jp
登録:
投稿 (Atom)